HAL

私の視点です。

部活の伝統を破壊した結果

かなり久しぶりの投稿です。

 

 

高校生の頃(数十年前)、私は吹奏楽部でした。

 

人数も少なく、それほど成績の良い部でもなく、顧問は合唱部と掛け持ち。

 

中学生の時の吹奏楽部の方が色々と厳しかったので、

 

高校で最後の年なった時、少し自由になったような感覚がありました。

 

私は部長になってしまいました。

部に所属していた同学年とは、たくさん話合って、活動していきたいと思ってました。

 

定期演奏会の時期になり、練習の他にもやる事が増え、忙しくなっていきました。

 

当時の私としては、他の部員とよく話をし、適当な判断をしつたもりはありませんでした。

 

人数が少なかったので、ひとりひとりの意見を参考にして、活動に反映させたかったんです。

 

 

 

定期演奏会が無事に終わり、なんとか成功したか…とホッとしていた所。

 

「どういう事?先輩達みんな怒ってるよ?」

 

と、険しい顔で駆け寄ってきたのは

ひとつ年上の元部長でした。私には何の事だかさっぱりわからず。

 

 

よくよく話をきいてみると

定期演奏会の流れとして部長挨拶の時間が不適切だったと。

 

何が不適切だったかというと、その部分だけ他の学校と似た構成になっていて、来ていたOBOGとしては不愉快だったそうです。

他にもあったのか…?

 

当時の私としては、そこまで悪いことだったとは思っておらず、演奏会の構成を変えることで、新鮮さを出したかっただけなので、自分の中の達成感が台無しになるとは思いもしませんでした。

 

ぽかんとした私に元部長が話をしてくれて、やっと理解できました。

 

私は伝統を壊したんだと。

それに気づいた時、他の同級生との意識の違いにも気付きました。

 

私は演奏会をするにあたり、来てくれるお客さん(家族や友達、地域の人)と自分たちのためという意識が強く、

 

他の同級生は前列を守る(今までのやり方を受け継ぐ)事に重きをおいていたという事です。

 

今の時代では、大した事のない話に聞こえますが、数十年前までは大きな事だったのでしょう。

 

来ていた先輩方はお怒りだったそう。

 

不快な思いをさせてしまった事は申し訳なかったと思いますが、

 

私が当時から変わらない思いとしては、結局誰のための定期演奏会(部活動)なのか?という事です。

 

そもそも伝統って、受け継げばそれで良いというものでもないと思います。

 

その時の人達のやり方に合った方法で、変えるべきと思います。

 

達成感が台無しと書きましたが、終わった事だし、しばらくはやり切った感覚の方が強かったのですが。

 

伝統を破壊して1年後、OBOGの立場となり後輩の定期演奏会を見ました。

 

本人達が楽しければ、それで良いのでは?

というのが、率直な感想でした。

 

構成がどうとか、全然気にならない。

一生懸命やりきって、良かったね!

ただそれだけで、差し入れを置いて帰りました笑

 

 

先輩からの評価なんて、そのくらい軽めで良いのでは?

ダメ出しは、求められたらすればいい。

 

それはそれで

いくらでも出せますからねぇ。

 

わざわざ出しても、誰も幸せにはなりません。

 

 

というわけで、

自分の感覚で部活動に励んだ結果、伝統を破壊して、先輩を怒らせたという話でした。

 

 

 

地球でのすばらしき体験のひとつとして。持ち変える案件となりました笑

 

 

スマホは2年で変えようと思った話

私は、使えない、と判断できるまでスマホを使い続けるタイプです。

 

土曜の朝、とうとう充電できなくなってしまいました。

 

 

タイプCケーブルの挿し込み角度によって充電できたりできなかったりという症状になったのは、ここ2週間以内、わりと最近でした。

 

まだ余裕で使えるだろうと思ってました。

それが、土曜の朝には全く充電されてなかった。電池残量20%弱。

 

午前中はやることがあったので、終わらせてからいざ修理専門店へ。

 

やはり挿し込み口が故障しているとの事。

5年近く使用していたので、機種変は必須。修理をしてもデータ移行をすると1万円以上かかるとの事。

 

私は、ケーブルを使用してのデータ移行方法しか知らなかったので、クラウドへ連絡先を保存していませんでした。

やり方もよくわからなかったので、店員さんの話がよく分からなかったのです。

 

この時点で残量4%。

電池もないので、キャリアやMVNOにこだわりがなければ、家電量販店で購入するよう勧められました。

 

私はデータをどうしたら移行できるのかを知りたかったんですが、混乱していて質問も上手くできず、とりあえず家電量販店へ行きました。

 

家電量販店へ行くまでの間、ラインのデータだけは復元のための準備をすることができました。

 

連絡先データを半分あきらめつつ、店に到着するなり声をかけてくれた若い店員さんに相談し、新しいスマホを決めました。

 

担当してくれた人は本当に親切でした。それが仕事たから、だとしても、不安になっているこちらとしては安心できて、本当に助かりました。

 

元のスマホが、途中で切れてしまう可能性があるため、一緒に来てくれた人のスマホを借りて、今までお世話になったMVNOを抜ける手続きをすることに。

時間がかかりましたが、なんとか無事に手続き終了することができました。

ここで安堵。

 

私が決めたスマホは、乗り換えということで、支払いは1円でした。元値は3万弱。

 

なんとか、新しいスマホを手にすることはできた。連絡先はどうなるのか?

 

ラインは、問題なく引き継ぎができました。

本体の連絡先は?5件しか残ってない!しかも、そのうちの3件は残らなくてもいい連絡先。

 

ラインから、本体に番号を入れることはできないの?と思い、調べましたらそれは不可能でした。

実際に操作をしてみるものの、名前の表示のみとなり、電話番号の保存はできませんでした。

 

あー、やっぱりだめだったか。

 

でもよくよく考えてみたら、残ってほしい連絡先は数えるほどしかありませんでした。それに、家族であれば連絡先を聞かなくても覚えていたり、よく会う人ならすぐに教えてもらうことができます。

 

相手側に私の連絡先がのこっていた場合で、メッセージや電話をかけてくれたらまた繋がることができるし。

なんか、もういいやと思いました。

ラインはできることだし。縁しだいでいいやと。

 

スマホがあるから繋がっていると思ってましたが、実際は縁しだいですよね。

 

そして、スマホを4〜5年以上使う意識を捨てました笑

ゆとり世代の手前の昭和生まれなので、どうしてもモノは長く使うことがモットーになっていたりします。

 

端末代が安ければ、2年で乗り換えて新しいスマホの方が断然いいと思いました。

今更!?

と思われた方もいると思いますが、

私としてはまたひとつ、経験になりました。

 

カーテンを半分だけ洗ったら

 

肉眼では色が結構違うんですけどね~。わかるかな。

 

左が洗濯前、右が洗濯後

です。

 

右が青っぽくて

左が黄色っぽいですね。

 

 

 

何で色が付いたかというと、

タバコです。

 

 

キッチンの換気扇の換気口が、隣換気口と超隣接していて、

隣の換気口から吐き出された空気がそのままウチの換気扇に逆流して入ってきます。

 

管理会社は、24時間換気を止めろとしか言わない笑

こっちが対策しろって笑

そこまで喫煙者優遇なら、喫煙者のための賃貸と宣言しておけよと思う笑

管理者も喫煙者なんだわ笑

 

 

 

なるべく部屋に空気を沢山入れるようにして、入ってくる量が少しでも少なくなるようにしてますが。

 

窓は二重サッシだけど、ネジが1個留められていないし

 

内側のサッシはカギを閉めても隙間だらけなんですが。

取り付けの意味……

 

カーテン、

前に洗ったのは春ですね。5ヶ月経っている。3ヶ月に一回くらいは洗うべきかな。

 

洗うにも

お金かかるんだけどなぁ笑

 

 

家賃も高いしなぁ笑

早いとこ、準備して引っ越そう!

このカーテンを見て思いました。

 

 

 

 

 

ライオンズゲートとか無理

スピ界隈ではライオンズゲートだからどうのって毎年大流行ですが

 

私はもう無理。

はやくゲート閉じてくれ。

体がしんどいのにやらなきゃならないことに迫られる。毎日脅迫されてる感覚。

 

お願いだから休ませてくれー。

寝かせてくれー。

 

 

3回しんだ自分とさよならした

今日、3回しんだ自分とお別れをしました。

 

しんだというのは、「変わるしかなかった」と訳して下さい。

 

本来の自分を否定され続けてきたから変わるしかなかったのです。

 

この世界で生きていくためには、本来の自分をころすしか方法がないと思っていたんです。

 

 

出ているつもりは全くないのに、出た杭として打たれ、

 

私からの話は聴いてもらえず、会話が成り立たない。

 

信用していた人には裏切られ、

 

頑張ったけれど、もっと頑張ってほしかったと言われ。

 

起きてはいけない出来事が起きてしまい。

 

ふざけて生きてきたわけではないのに不本意な出来事が多く、

どうやって生きていけばいいのかわからなくなっていました。

 

 

支えてくれた家族や友人がいたから、今生きています。

 

そして今日、

3回しんだ自分に、

「今まで頑張ってくれてありがとう!あなたの頑張りのおかげて、私は幸せになれるよ。大変お疲れさまでした。さよーならぁー!」

と別れを告げました。

 

正直、執着心強めの恋人からやっと別れられたような気分でした。なんだかとってもスッキリ。

 

過去という重すぎる荷物を手放したのです。

 

今の私にとって、過去の私はもう必要がなくなりました。これからは脳内に存在する必要がないのです。

なぜなら、脳内に存在することによって、今後の私の行く手を阻むことになるからです。

 

しかし、このようなことを考えた上での別れではなく、突然の別れでありました。

 

 

入浴中。私が唯一、本当の自分に繋がることのできる時間です。

お湯に浸かって

ぼーーーーーっとしていたら

 

いつものように過去の嫌な記憶のビデオが脳内再生されました。

 

それをただ眺めていたら、

頑張っていた自分に対して、

ありがとう

という気持ちが湧いてきて、

 

過去と同じような未来には絶対にならないことと、本当の自分に戻ったことを確信しました。

 

脳内再生されている過去の自分のことが、自分とは思えなくなりました。

言い方を変えると、今の自分は別人なのです。

 

 

本当に今までありがとう!あなたのおかげで、私はこれから幸せになります。本当によく頑張ったね。お疲れさまでした。どうぞ宇宙へお帰り下さい。さようなら。

 

 

 

あーーーー、

スッキリしたぁぁぁ!!

ものすごい爽快感!

ありがとう!さよーならぁー!

 

 

 

 

 

 

 

 

めんどくさいおばさん

職場にいませんか。

いないという方は

とてもラッキーか、自分が当事者かのどちらかでしょう…

 

 

私が過去に出会っためんどくさいおばさんをご紹介。

今となっては笑い話です。

 

 

①口しか動かないトラブルメーカーおばさん

 

まじ何のためにいるん?と思ってしまうくらい、仕事をしない。パートさんでしたが上司より年上だったためか、皆に「早く早く!○○さんあれやって、これやって!早く!」

と急かすだけの指示だしを毎日していらっしゃいました。

皆ガン無視。じゃないと仕事が終わらない。

職場は施設の厨房だったのですが、手足2本ずつあるんだからそっちを動かせよ、って思ってました。

何かミスが見つかると、「○○さん!」と名指しで責任を押し付ける。おばさんの仕事をやってあげた人なのに。

さらに冷蔵庫の中のものを勝手に移動させ、上司を困らせるためにわざと食品をなくし、警察沙汰を引き起こすなど、トラブルメーカーでした。

 

上司も排除したかったらしく、これができないなら退職という文書を渡して退職勧奨したそうで、めんどくさいおばさんは納得がいかなかったのか、労基署に訴えたそうですが、結局は辞めていきました。

めでたしめでたし。

 

 

②豹変するおばさん

 

施設の厨房は戦場でした。毎日時間との戦い、夏はクーラーがあっても無いような暑さとの戦い、冬は寒さや乾燥との戦いでした。

皆我慢してやってましたが1人だけ、「あつ~い~」「さむ~い~」と、わざわざ私の耳元で言ってくるおばさんがいました。

 

「水分とらなきゃ死んじゃうよ~」と、水分を出してくれることもあり、それは有り難かったのですが、わざわざ耳元で言わないでほしい。

 

そして、言った言わないにとても敏感で、上司がいなくなると

「あの人はこう言いましたよね」

「こう言われたから私はこうしたのに」

「ほら、○月×日の記録がある」

と、自分を守るために他者の発言を記録していました。

まじかー。と思いました。

上司の前ではとても大人しく従順なフリをしているおばさんでしたが、私や同期の前では態度や発言が豹変し、それだけでも疲弊する日々でした。

 

 

③デリカシーがなさすぎるおばさん

 

私は2つめの職場を辞めた後、病んだ心を癒すために習い事をはじめました。そこで後から入ってきたおばさんが、顔見知りでした。

私は嫌な予感しかしませんでした。

私を見るなり

「あら、妊娠したの?」

と、先生や生徒さんがたくさんいる場で発言しました。マイク使ったのかと思うほど、とても響く地声。

その時私は膝下のワンピースを着ていました。胸の高さ=腹周りになるワンピースだったので、そう見えたのだと思いますが、言っちゃうんだ!と思いました。

 

妊娠どころか、決まった相手すらいませんでしたから、イラつきましたよね。せっかく癒されに来ていたのに…

悪気もなければ、気遣いもくそない発言をするめんどくさいおばさんでした。

 

 

 

めんどくさいおばさん達って、特に若い人に対してはかなりテキトーだと思います。若さに対しての嫉妬なんでしょうか…

 

おばさん自身が若い頃に受けた扱いに対する不満を解消できず、目の前の若者にも自分と同じような思いをさせてやろう、的な思いが、無意識領域に居座り続けているのでしょうね。

 

物理的に離れるのが一番の得策です。